top of page
検索
2023


2023年6月25日 鎌ヶ岳
鎌ヶ岳(1,161m) 三重県三重郡菰野町/滋賀県甲賀市 曇り後晴れ 25名 3km 福鉄エンゼルツアーにJちゃん誘い参加しました。 御在所岳から見てあのツンとした山に登りたいと思っていたら念願かない楽しい山行でした。...
y-chan
2023年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:7回


2023年6月5日 銀杏峰
銀杏峰(1,440.6m)福井県大野市 晴れ 2名 4.1㎞ *日帰り* 福井(8:10)-- 古葉谷登山口(9:29)-- 鉱山跡登山口(9:42)-- 山頂(11:47〜13:00)-- 鉱山跡(14:05)-- 登山口(14:17))-- 福井...
y-chan
2023年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:6回


2023年6月1日 文殊山
文殊山(365m) 曇り 1名 4.3㎞ たまには二上コースを歩いてみましょう。 歩き出してすぐ、右手に入り尾根路の急坂を歩きました。 以前、ここを降りて来た時に?昔の路と違うと思ったのですが、 前からある路はもっと奥に入り、谷っぽい所を歩き半田からのコースに出たはず......
y-chan
2023年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回


2023年5月25日 文殊山
文殊山(365m)大村コース〜奥の院 曇り 1名 6.4㎞ 大村コースから登るのは何年ぶりでしょうか。 キャンプ地とか出来て遊べるようになったらしいと新聞にあったので来てみましたが、お寺の辺りや登山口は昔のままです。 暫く歩くとこの景色、表参道ですと言ってもいいくらいの広い...
y-chan
2023年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回


2023年5月18日 三床山
三床山 晴れ 2名 6㎞ 今日は何と33度になると言う予報、早めに歩いて来ようと、J子を誘い石生谷トンネルを抜けた所に車を停めてスタート。 アマドコロ。 もうササユリが咲くのですね。 山頂にも花の蕾みを沢山付けたササユリがありました。 遠くの山々は霞んでいます。...
y-chan
2023年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:4回


2023年5月9日 下市山
下市山(260m)晴れ 1名 さて、今日は何処歩こうかしらと、同じ場所を歩けない性分ですが、選べる場所が近くにある事に幸せを感じてます。 と言うわけで、今日の里山散歩は下市へ。 ミルキングコースからスタート、どの里山も行くたびに整備、掃除がなされていて頭が下がります。展望所...
y-chan
2023年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回


2023年5月11日 取立山
取立山(1,307.2m)福井県勝山市 快晴 2名 6㎞ 1年ぶり、J子と2人でのんびりとお花と白山を愛でて来ました。 駐車場には近畿圏と中京圏の車が多く、人気があるのですね。 さあスタート、今日は右廻りで。 ミヤマカタバミの白。 イワウチワ。...
y-chan
2023年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:4回


2023年5月5日 丹羽岳
丹羽岳(290m) 鯖江市 曇り 1名 3.2㎞ お花を見に行かなくちゃ、と大正寺コースから。 榎木尾峠に上がり右手をジグザクと歩いて行くと、いつもの場所にエビネ。 広野山との分岐を過ぎて暫く行くと、いつもの場所にキンラン、今年は数が少ないような。 山頂にもひっそりと。...
y-chan
2023年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回


2023年5月3日 三床山
三床山(279.8m)晴れ 1名 3.1㎞ 山菜採りも終わり、里山散歩再開です。 連休中なので、石生谷側は車がいっぱいだろうと和田コースからスタートします。 公民館の横に車を停めてか歩き出すと、可愛いオドリコソウが。 相変わらず誰とも会わないので、ラジオ聴きながらら気持ち良...
y-chan
2023年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回


2023年4月23日 文殊山
文殊山(365m) 福井県鯖江市 晴れ 1名 この時節、山菜採りで別の里山を徘徊しているので、久しぶりの文殊山。 大正寺コースを歩いて来ました。 前日は強い北風だったのに、登山道は綺麗にはかれたようです。 どなたかお手入れして下さっておられます。 感謝、感謝!...
y-chan
2023年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:3回


2023年4月24日 大仏寺山・仙尾山
大仏寺山(817.4m) 福井県福井市 /仙尾山(826m) 福井県福井市 曇り 3名 林道大仏寺線を車で行き、山菜でも見ながら散策してお弁当食べて来ようと言うお誘い。 道の脇のタラノメやコシアブラはもう採られたあとばかり。...
y-chan
2023年4月24日読了時間: 2分
閲覧数:4回


2023年4月2日 大恐山(オンソリヤマ)
大恐山(888.6m)石川県白山市 3.6㎞ 快晴 5名 福井(6:15)--- 登山口(8:00)--- 山頂(9:30〜10:20)--- 登山口(11:40)--- 福井 カタクリ見に行くよとのお誘い、今年はどうかなと思っていただけに喜んで参加。...
y-chan
2023年4月4日読了時間: 2分
閲覧数:17回


2023年3月26日 琵琶湖疏水ウォーク
大津港〜平安神宮 11.5㎞ 小雨 福井(6:30)--大津港(10:00)--小関越--蹴上---平安神宮前 福鉄のバスツアーに参加、終日小雨降る中歩いて来ました。 まず、大津港からスタート、三井寺の方に向かって行くと、桜と疎水、そのうち山の中をダラダラと峠を越して車道を...
y-chan
2023年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:10回


2023年3月20日 杣山
杣山(492.1m)福井県南越前町 3.1㎞ 3人 快晴 何年ぶりか覚えていないくらい久しぶり。 花はす温泉の駐車場に車を置かせてもらい、スタートです。 杉林の中しばらく行くと階段状の路が続き、こんなに直登があったっけと、休みながら進みます。 路の脇にはイワウチワが沢山!...
y-chan
2023年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:38回


2023年3月5・7・9日・12日 三床山・乙坂山・丹羽岳・文殊山
2023年3月5日 三床山:和田コース 1名 このコースではほとんど誰にも会いません。 ラジオが壊れたので、鈴と時々ストックで木を叩き音出しながら歩きます。 山頂ではY夫妻とお仲間がティータイム中。 私もおやつ食べて帰りました。 2023年3月7日 乙坂山:晴れ 2名...
y-chan
2023年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:5回


2023年2月28日 日野山
日野山(795m)福井県福井市 快晴 3名 昨日と今日は快晴で暖かい日となってます。 とてもじっとなどしてられないですね。 Jちゃんも大分調子良くなって来ているので、Sちゃんと3人で久しぶりの日野山に。 中平吹の駐車場には車が一台のみ。...
y-chan
2023年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:20回


2023年2月22日 文殊山
文殊山(365m)福井県鯖江市 4.4㎞ 1名 晴れ 登り43分/下り35分 晴れ〜!の良い日だけど,1人では遠くに行けないし、午後用がある。 今日は二上から歩きましょう。 途中右手に入り急な尾根路を。 いつも下山の時にたまに使うだけで、上がるのは初めてです。...
y-chan
2023年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回


2023年2月12日 下市山
下市山 4.3㎞ 1人 晴れ 休日なので車が停めれるか心配だったが、うまく帰っただろう場所がありラッキー。 道の脇も沢山の車です。 ミルキングコースからのスタートは久しぶり。 山頂から。 少し歩き足りないからため池側に降りてみましょう。...
y-chan
2023年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回


2023年2月9日 三床山
三床山(280m) 福井県鯖江市 4.7㎞ 晴れ 1名 丹南自動車センターで免許更新、思ったより早く終わったので帰り道にある三床山で遊んで帰る事にしました、石生谷トンネルを抜けた地点に車は三台くらい。 さあピン付き長靴で頑張りましょう!どの山も倒木や折れ枝が目立ちます。...
y-chan
2023年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回


2023年2月5日 文殊山
文殊山(365m)〜奥の院 福井県鯖江市 4.8㎞ 晴れ 1名 雪も落ち着いているので、大正寺コースに車を停めれるかなぁと心配しながら来てみると、やっぱり駐車場は空いておらず、以前のお寺の下は満車、道路脇もぎっしり。 仕方なく少し戻り田んぼの脇に停めスタート。...
y-chan
2023年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
bottom of page