2025.4.21 下市山
- y-chan
- 4月24日
- 読了時間: 1分
晴れ 4.3K
今日は武生の看護学校の生徒さん達の遠足で、昨年に続きアシスト頼まれ参加して来ました。役20名余りの学生さんと教師やコーチ、私達4人が付いてスタート。孫のような若い元気な子たち、今日は天気も良く風も爽やか、難なく山頂に着きました。
まだ時間があるので、少しため池側に降りて分岐から尾根を登り返す事になっていましたが、参加したいと言う学生は今年は5人だけ。

さーっと周り戻ると皆さん、ご飯
食べず待っていてくれました。
足元が濡れていると、滑りがち、コーチと心配してましたが、落ち葉もカラカラと乾いていて良かったですね。新緑が綺麗で楽しんで欲しいと思いましたが、若い方々は気にもとめず歩くのみ。
め池の中に頑張っているズミの白い花が満開と教えて貰っていたが、どなたも興味なしと見え、私1人見物してすぐ合流、全員無事下山しました。

マイクロバスに乗った皆さんを見送り、解散。将来、山をと言うか自然に目をむける人になってねと願いました。
Comentários