top of page
  • 執筆者の写真y-chan

2017年2月16日 荒島岳

荒島岳(1,523.5m) 福井県大野市 快晴 2名

 

*日帰り*

福井(7:30)…勝原(8:45)…ゲレンデ上部(9:35)…しゃくなげ平(11:10)…(12:30)山頂(13:00)…しゃくなげ平(13:55)…勝原(15:25)

 

前日好天、本日穏やかな一日中晴れの日とあっては動きたくなるのは皆同じです。 だが皆さんお仕事やら忙しく、結局Jちゃんと二人で出かけて来ました。 勝原コースの駐車場は綺麗に開いていて、すでに県外ナンバーの車も含めて10台近く。 トレースは付いているだろうし、まだゆるんでいないのでカンジキも要らないだろうとスタート。

何度来てもこのゲレンデ跡のコースは長く感じられます。 荒島愛山会の方々のご苦労で植えられた桜の苗木は雪に耐えて育っています。 何年かあとが楽しみですね。

大きなブナの木達も風雪に耐えています。


白山・別山が左手にスッキリと見えて来ます。


しゃくなげ平の手前は急登が続き、しんどい! 左手にトラバースできるのですが、今日は足跡通りにがんばりましょ。


しゃくなげ平で休憩、偶然にJちゃん知り合いのマラソンランナーの方も。 もちが壁は雪が多くて凍っていないので危険では無いのですが、崩れるので慎重に上がります。


もちが壁の上部に出て一安心、小荒島とシャクナゲ平が見えてます。




どんどん木々に降り積もって固まった雪がこんもりこんもり・・・



これを越えたら、また越えたらの繰り返しでなかなかです。

甘くは無い…





着いた!普通の時期より少し時間がかかりましたが、無事到着♪


銀杏峰と部子山


お社はこの通り


 おばさん2人を見るのでなく、標識の一方方向に伸びた雪をご覧ください。


白山と別山をアップで。 今日は温度が上がって来ているので、少しもやっています。 南風とはいえ山頂は寒く、ダウンなど重ねて昼食をとりました。 関西からのカップルが感激していたそうな。

向こうではそんなに楽しめる雪山は無いだろうからわかりますよ。

地元の私たちでさえ何度見ても感激して帰るのですから。 もっと高い山に登れば更にすごい光景を見れるのでしょうが、近くで取り付きやすいこの山は単独峰的だから風も強く、簡単にさまざまな雪の造形を楽しめます。


振り返って、又ねと挨拶して下ります。


一日中快晴で気持ちの良い山行が出来ました。

遠くに御嶽や乗鞍なども見えてすばらしい一日となりました。

しゃくなげ平に着くとテント一張り、先ほどすれ違った若者たちのものでしょう。

京都の山岳部の大学生が訓練によく来ると聞いてますから、きっとそうに違いないと思っていたら、京都ナンバーの大きな車が残ってましたから当たり? ゲレンデ跡のコースは雪が緩んで最後の緩斜面ではカンジキがあった方が良かったのですが、もう車も見えていてなんとかごぼりながらも無事下山終了。 Jちゃん有難う!

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2 Post
bottom of page