top of page
  • 執筆者の写真y-chan

2016年6月5日 三方岩岳〜野谷荘司山

更新日:2020年8月7日

三方岩岳(1,736m)~野谷荘司山(1,797.3M) 石川県 晴れのち曇り 2名

 

梅雨入り前としては乾燥したスッキリした日が続いていましたが、今日くらいから雲が多くなるそう。

珍しく腰を上げた主人が行くと言うので、今日から全線開通する白山・白川郷ホワイトロードに行って見ようと言うことになりました。 出来る事ならもっと早く福井を出たいとこですが、夜型の主人にはやっとのことで、7時過ぎにスタート。

途中いろいろあって、登山口のある三方岩駐車場には10時前にやっと到着。

通行料金は去年から半額になったと言う事で1,600円。 今日開通と言う事からかテレビ局のカメラが2〜3台。

駐車場奥には雪の山がシートをかけられて保存中?何に使うのでしょう? 


10時過ぎに登山開始、9年前に秋に来て以来久しぶりです。 左手に笈ヶ岳と大笠山を眺めながら行くと、ヒノキの幹が蛇のように曲がりくねって頑張っています。

樹齢はどれくらいなのでしょう…すごいなぁ。

木々の間からピンク色が・・・まだシャクナゲが残っていました。

今年は山に見に行けなかったので、有難う!という気持ち。


のんびり、ゆっくり時間をかけてやっと三方岩岳に着きました。 ここから見る白山は福井から見るのと全く逆のお姿。

こちらの方が残雪が多いですね。


おおかたの方々はここで引き返す様子ですが、主人にはもう少し頑張ってもらいましょう。道の両脇には春から初夏の花が沢山咲いてくれています。

コイワカガミ、オウレン、マイズルソウ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、オオバキスミレ、それにツバメオモト。



サラサドウダン


アップダウンが続きます。

岐阜県側にかけてがれた所が多く要注意。


飛騨岩


晴れてたら北アルプスもハッキリ見えるのでしょうが、わずかに残雪を抱いた姿が雲の間から見える程度です。

かっと照りつける日差しが無くて汗もあまり出ず、時々谷から上がる風は心地良いのですが、野谷荘司の少し手前でお昼になってしまいました。 わずかに腰を降ろせる場所を見つけてランチタイムとしました。 ウグイスの鳴き声だけの静かな静かな時間が流れていました。 あと少し頑張ってもらえば目的地ですが、ビールを飲んでしまった主人はもうここでいいと…。


あと少し、それで私だけ急いで往復、ただの通過点のような山頂ですから無理して来なくてもいいかも。 もうせん平まで行くといいのですが、今日はここで終了しましょう。


急いで追いついて下山、帰りも同じくらい時間がかかりますね。 三方岩岳に着くとまだ登ってきた方が休んでいました。


谷を見下ろすとダケカンバの新緑が目に優しく、下に向かって色が濃くなる緑のグラデェーションが見て取れます。


頑張りましたね。


あとは下るのみ、駐車場に着くとさすが車も減っていました。 帰りは瀬女の道の駅で買い物して、加賀棒茶ソフトを食べてみました。 ほんのり棒茶の香りがしてとても美味しかったです。 お疲れ様でした。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2 Post
bottom of page