top of page
  • 執筆者の写真y-chan

2015年5月11日 越知山

更新日:2023年6月8日

 

*日帰り* 福井(7:10)…小川集会場(8:00)…独古水(9:08)…山頂(10:00)…展望台(10:18〜11:15)…室堂(11:22〜11:30)…お昼寝タイム(13:20)…下山

 

北陸にしては珍しくカラッと乾燥した晴天が続いています。

忙しかった山菜採りの山場は終わりかけ、あとはフキを残すのみ。

近場ながらまだ一度も登ってない泰澄大師ゆかりのこの山に是非にと頼んでいたら、今日は Jちゃんが連れて行ってくれると言うので、待ち合わせ場所の健康の森の駐車場へ。

小川コースの登り口へ行く道が今一わからない私なのです。


小川集落の集会所の近くに車を停めスタートですが、Jちゃんのスタイルと言えば、サブザックにトレーニングシューズ、ストック無しの軽装??

急登はなくただ長いだけとは聞いてましたが・・・。

シャガの咲き乱れる登山道に入ると手入れの行き届いた杉林、大きな道標があり安心です。

しばらくで林道に出て右手にはハシゴのかかった道があり上には一の峠お堂跡の標識があります。


そのうち林道からの道と合流し登山道に戻り4合目の標識辺りからは広葉樹に変わり、道の両側にはオオイワカガミの群生です。

花の咲いている時期に来てみたいですね。


手入れの行き届いた登山道、小さなアップダウンを繰り返し緑のトンネルの中、爽やかな風が通り抜け気持ちの良いこと!

半分くらいの行程で、石仏の祀られた休憩所に出ました。


独古水は左手奥の少し下った所にあります。

冷たくて美味しい水でした。



時間で奥の院に到着です。

お参りをしたあとは別山碑の建つ所を通り、電波塔を二つ抜けて花立峠に向かうとコンクリートの二階建ての展望台があります。


ここからの展望は素晴らしく、泰澄大師が目指された白山はもちろん奥越から敦賀の山まで見えます。


下にはテーブルや椅子もあり、簡単に食事をすませていると、顔見知りのご夫妻がドライブしていらしたとおっしゃいます。

えー!上まで車で来れるんですね!

私は花立峠までしか道が無いのかと思っていました。

休んだ後は一緒に室堂まで下ると、殿池やトイレもあり広いのですね。


すると何所かでお会いした事ある方が…と見ると、永平寺町の松田さんです。

今年に入って山に登らなかった日は3日だけだとか。

しばらくお話しを聴いてから、越知神社にお参りを済ませて下山開始です。

例によってブナ林のそばでお昼寝タイム、小鳥のさえずる声だけ、気持ち良い時間が過ぎて行きます。

いつまでもこうしてはいられないので、重い腰を上げて下山続行!


シライトソウ。


ピンぼけですがキンランかと。


1時間半ほどで小川に到着、爽やかな気候で、心配していた虫にも悩まされず楽しい1日となりました。

Jちゃん有難う!

閲覧数:4回0件のコメント

Comments


記事: Blog2 Post
bottom of page